2015年 02月 08日
第2回 静岡マラソン 2015 案内到着
2015年3月1日(日)に開催される『静岡マラソン』の案内が到着しました!
~ 静岡マラソンHP ~

HPには、開催まであと21日となっております。
と言う事は、、、あと3週間ですね!
開催場所は「静岡駅」をスタートし、「清水駅」がゴールの設定。

スタート場所とゴール地点が異なる大会です。
「イチゴ」の給食、そして「おでん」が出るそうです(笑)
果たしてランニング中に食べれる物なのでしょうか・・・
昨年の大会は、生憎の天候だったようですが、晴れると富士山の絶景が望めるそうです。
とっても楽しみです!
今回送付された案内には、ナンバーカード、タグ、荷物用のビニール袋、参加賞の引換証などが同封されていました。

やはり事前送付は安心しますね。
直前に「青梅マラソン」の案内も届きましたが、ナンバーカードの引換証のみ送付されてきました。当日現地での引き換えは慌ただしくて、苦手なんですよね。。。
「静岡マラソン」のゼッケンは、9000番の少し手前で、「E」ブロックでした。
A、B、C、D、E、F、G、Hとある内の「E」ですので、静岡マラソンは、そんなに悪いスタート位置ではなさそうです。
まずは2月15日の「青梅マラソン」ですね。
ただ様子を聞くと、狭いコースをたくさんのランナーが通るので、かなり混雑する様子。
送られてきたナンバーは、11500番の少し前でした。
一応の目標を2時間35分としていますが、私のスタート位置からすると不可能なタイムかもしれません。
あ~あ。
どうしようかなぁ。。。
無理せず、全力を尽くしてきたいと思います!
では。 (^o^)/

残念ながら、ネットで2時間37秒という結果で、2時間切りには少し足りませんでした。
最初の5キロを5:50平均で入り、次の10キロが5:40、
最後5:30で走りたかったのですが、そこまで上げられませんでした。でも前半と後半を比較すると後半1分ほど縮められたので、ペース配分は悪くなく、雨に降られましたがコースは平たんで記録は出やすかったと思いますのでまだまだ実力不足ですね。
次のハーフの予定はないのですが、3月15日にフルの予定がありますので、4時間半を目標にまた頑張ります。sun-sound様も思い通りのレースができますように、ナイスラン期待してます!
みおんさん
こんばんは!赤羽ハーフお疲れ様でした!
天気が悪かったので、どうしたかと気を揉んでおりました。
あと37秒!
悔しい様な、嬉しい様なタイムですが、でも前半より後半の方が1分も短縮できたのは、狙い通りですね\(^o^)/
天候が良ければ気分も上がりますから、きっと目標達成できたと思います。実力不足なんてとんでもありません!
3月15日は、確か「はなももマラソン」に参加されるのですよね。私も参戦いたしますので、お互い、あと1ケ月目標に向けて頑張りましょう!!
私はその前に「青梅」「静岡」に参加です。